人工知能概論

インターネットへの知的情報アクセス

--- 次世代インターネット・アクセス技術 ---

野村浩郷   nomura@ai.kyutech.ac.jp


この講義は平成17年度は開講しない。
この講義は、 人工知能の概略的な歴史と、 次世代インターネット活用技術としての 「インターネットへの知的情報アクセス」についての 最新動向を紹介する。

インターネットへの知的情報アクセスの具体的な内容は、 インターネット上にある情報を検索して必要な 情報を入手すること、 入手した情報から真に必要な情報を抽出すること、 入手した情報から新しい情報を発見すること、 入手した情報の要約を作成すること、 入手した情報に関するデータベースを作成すること、 データベースを使って問題を解決すること、必要な情報へ 案内・誘導すること、e-tradeなどの応用に関すること、 異なる言語で書かれた情報を翻訳 することなどである。 また、少し内容が違うが、ロボットとの音声対話、 上記のそれぞれを音声も含めていわゆる マルチモーダルの形で行うことも含む。

講義の実施形態はまだ未定。 講義では PowerPoint をプロジェクタに投影して行う。 教科書は使わない。

評価は、出席とレポートにより行う。 レポートの課題などについては、講義のときに 知らせる。



SLIDE (閲覧にはパスワードが必要です)
興味がある人は、  http://www.dumbo.ai.kyutech.ac.jp/nomura/  にある[最近の主張]の  "CLINT (Cross Lingual Information Technology) " および "真に知的な自然言語処理技術へ飛躍するための問題点" を読んでおくこと。