これまでの生い立ち(フィクションかつノンフィクション)

更新日:平成10年10月15日

 かなり小さい時(0〜6歳頃)

 1976年○月○日(月曜日) 岡山県倉敷市に誕生。

 幼小期を都窪郡早島町で育てられる。

 保育園に入園。かけっこで一等賞になる。100万円の小切手に、トヨタから…

 人生について悩みはじめる。俺は誰だ?何の為にここにいるんだ!

 無事主席で卒園。

 小さい時(7〜12歳頃)

 岡山県倉敷市に引越しする。

 小学校に入学。

 平凡な毎日を過ごす。ザリガニをとったりを釣ったりしたもんだ…

 地球の温暖化について悩みはじめる。(この夏は暑かった。)

 跳び級で小学校を卒業、おめでとう。

 中くらいの時(13〜18)

 中学校に入学。小学校の隣。

 サッカーを始める。最初はディフェンダーをしていた。玉拾いをよくしたもんだ。

 サッカーの練習中捻挫する。その後もう一度同じところをねんざし慢性化する。

 酸性雨南北問題について悩みはじめる。社会の時間に習ったばっかり。

 平凡に中学卒業。高校は倉敷四校に決定。(事実です。)

 毎日自転車で通学する。雨の日にかっぱで学校にいくのがいやだった。

 大三次世界大戦について心配しはじめる。ゲームの中で。

 何とか大学に拾ってもらい無事高校を卒業する。

 かなり大きくなった時(19〜現在)

 車を手にいれる。おやじからもらった「スプリンター」。1300CC エアコン、パワーウインド、カセットデッキ等まったくついていなかった。

 車で西日本をぐるぐる回る。このころたばこの味を覚える。最初の感想、”レモンの味”。違う?

 日本の将来について気を病む。就職が…

 京都観光をする。吉○君の家の夕食はおいしかった。あの湯豆腐は忘れられない。

 最後の清流「四万十川」に旅行。釣りをするが何もつれない。○一君といっしょに。

 突然のカークラッシュ 愛車スプリンター没。享年6歳。最後は劇的でした。(助手席から見て。)

 最愛の中古車「カリーナED」登場。1800CC

 ODUに短期留学。アメリカ中を歩き回りかなりの”ワル”をしてくる。駐車違反60ドルスピード違反110ドル。(実話です。)

 愛車EDが車検にとおる。結構安かった。ヘッドライトの検査でつまずいたけど。

 98’3月よりロンドンにて語学研修中。留学(遊学?)生活を満喫中。

 ウェンブリー・スタジアムで憧れの我が神様“ガッザ(本名:Paul Gascoigne)”のプレーを観戦。あまりの感動に気絶し救急車で病院に運ばれる。(後半部分は嘘です。)

 天皇の来英を歓迎した。Horse Guards にて来英式典を見学。女王様天皇皇后ブレア首相チャールズ皇太子を見た。式典の日本国歌は感動的。みんな豪華な馬車に乗ってバッキンガム宮殿に行った。おしまい。

 グウィニス・パルトロー(ブラット・ピットの元彼女)を発見。映画の試写会か何かにきていた様子。結構普通の人でした。

 ブルース・ウィリスをプラネット・ハリウッドの前で発見。飯でも食ってたの?

 Wimbledonに行ってテニスを観戦した。みんなナイスBODY(特に足がきれい)だった。やっぱりヒンギスはかわいかった。ノボトナも捨て難い?(優勝おめでとう!!)

 ヨーロッパ11(13)カ国を単独2ヶ月間ユーライルパスでぐるぐる回る。我ながらこれは”修行だ”と感じる。詳しくはこちらのサイトへ → ヨーロッパの旅

 松○さん来英。国賓級の歓迎を受ける。

 レ・ミゼラブルを見に行く。たいした感想なし。

 プレミアリーグ(イングランドのトップリーグ)を見に行く。アーセナルvsエバートン。ベルカンプが出ていなかったのであまり面白くなかった。チェルシーの試合でゾラを発見。彼はやはり小さかった。

 帰国。

 現在に至る。特に何もない平凡な生活。

 これからはどうなるの?

 英語の勉強に精を出す。(そこ、首を振っているのは誰だ!!)

 予定では山にこもりフリーセルの修行に励むつもり。

 湊○君から漫才を教えてもらう。

質問がある方はメールをどうぞ。(ない?)
(但し登場人物等かなり作っているところもある。あながち嘘でもない。)